MENU
  • 中学受験
  • 中学生活
  • 志望校別
  • 制服
  • 国語
  • 社会(理)
    • 世界遺産
  • 英語
  • 自己紹介
サピックス偏差値30台C→α女の子の大学附属中学受験ブログ
ナニコレNEWS|サピックス猫ママの偏差値30台女子の中学受験ブログ
  • 中学受験
  • 中学生活
  • 志望校別
  • 制服
  • 国語
  • 社会(理)
    • 世界遺産
  • 英語
  • 自己紹介
ナニコレNEWS|サピックス猫ママの偏差値30台女子の中学受験ブログ
  • 中学受験
  • 中学生活
  • 志望校別
  • 制服
  • 国語
  • 社会(理)
    • 世界遺産
  • 英語
  • 自己紹介
  • 工場をつくろう(小学4年)

    時短学習のポイント まず、工場の分布傾向の違いをおさえると応用がききます。 工場を建てるには広い土地と資金(資本)が必要です。次に原料が手に入りやすい場所(原料がとれる場所から近ければ近いほど余計な費用がかからずに済みます。)であることが...
    2022年1月6日
  • 日本の畑作①(小学4年)

    ~いろいろな野菜つくり~ 促成栽培とは? 夏が旬の野菜を他の地域よりも早く作り出荷時期を早めることをいいます。 その方法は? ビニルハウスや温室の活用 ビニルハウスは天候の変動に関係なく天候の影響を受けやすい栽培の難しい作物を育てることが可能...
    2021年12月16日
  • 日本の米作①(小学4年)

    時短学習のポイント 日本の米作の特徴は他の国とは異なり独特であることを押さえる 実は日本の米作が盛んな地域は特殊なのです。まずは原則を覚えその後に日本は他の米作が盛んな国と何が違うのかを押さえることで効率よく記憶の定着が図れます。 <米作が...
    2021年12月1日
1...345
このサイトについて

難関6大学附属中に合格したスポーツ大好き体力娘(元SAPIX兼NN生)を持つさぴっくす猫ことさぴ猫です。全国大会表彰台や地区大会優勝経験数回、受験勉強は文武両道を目指しトレーニングと勉強の日々

SAPIXのクラスは偏差値30台のC⇒αに行くが、6年秋に気絶しそうな位クラスが落ちたり戻ったりの繰り返し、文武両道はそう簡単でありませんでした、、

中学受験を終えて痛感したのは、母親の情報収集力が合否に大きく影響を与えるということ。とにかくアンテナを立てて敵を作らない

このブログでは、偏差値30台から65まであげたさぴ猫ママがもう一度中学受験をした時に再現性が高いことを備忘録として書いています

中の人はタワマン界隈の人事関連の著書があるさぴ猫と元証券・大手アカウンティングファーム、難関国家資格全国2位のさぴ猫ママです

検索
カテゴリー
  • 中学受験 (28)
  • 中学生活 (2)
  • 制服 (4)
  • 国語 (4)
  • 志望校別 (10)
  • 未分類 (1)
  • 社会(理) (9)
    • 世界遺産 (2)
  • 自己紹介 (1)
  • 英語 (1)
  • メニュー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ