志望校別– category –
-
【中学受験】佐久長聖中学校・高校の寮生活も安心!
佐久長聖中学・高校に通わせたいけれど寮生活はどのような雰囲気なのだろう?特に中学生の場合、初めて親元を離れて寮生活になるのでご家庭は心配ですよね。この記事では佐久長聖中学・高校の寮や高校受験ナビの掲示版の情報をまとめたものが載っています... -
【2026年開始】明治大学付属世田谷中学校の入試日程が決定
2026年度から伝統のある男子校の日本学園中学校が明治大学付属の系属校として2026年度の試験日程と募集定員数を公表しました。(上記の画像引用元は日本学園中学校HPになります) 2026年度の明治大学付属世田谷中学校の入試概要 2026年から明治大学の新し... -
塾なしで中学受験合格できる!?|中学受験伴走ブログ
さぴ猫ママと娘のさぴ子に『もし塾なしだったら中学受験は合格できると思う?』という質問を投げかけてみたら家庭内で真剣に議論になったブログ記事になります。(なお、弊ブログは2024年度サピックス偏差値表を参照しています) そもそも中学受験を塾なし... -
中学受験を失敗しないための塾選び|中学受験伴走ブログ
さぴ猫家は中学受験までに少人数御三家超特化塾からサピックスへ転塾し、その後はサピックスを軸に小6の春~夏に算数で志望校の頻出単元を個別指導塾で得意武器にし、秋冬に早稲田アカデミーのNNとを並行して活用してました。 こういったそのときそのとき... -
26年度入学から新たに明治大学付属世田谷中学校となる日本学園中学
2026年度の入試から日本学園中学が明治大学の系属校の明治大学付属世田谷中学校になるのでまとめてみました。 2026年に開校する明治大学付属世田谷中学校・高等学校についてのお知らせ 2026年度の入試から日本学園中学が明治大学の系属校の明治大学付属... -
1月前受、早稲田佐賀中受験と前期納入金返金フロー
1月の前受校で早稲田佐賀中が人気の理由 1月の前受校でサピックス生は埼玉の栄東の他、大学附属中狙い組で人気なのは佐賀県にある早稲田佐賀中。理由は早稲田中学、早稲田学院中、早稲田実業中などを本命としている受験生にとって、これら早稲田系列中学の... -
栄東中学校の学校説明会にいってみた
栄東は日本一受験者数が多い前受校 中学の志願者は10年連続で1万人を超えていて、1月の埼玉県の前受校としてA日程合計で7,000人超が受験する日本一中学受験者数が多い中学校の学校説明会にいってきました。 2023年の大学合格実績は、東大13人、医学部(国... -
1月前受、小さな成功体験戦略で佐久長聖中受験(A特待)
東京受験のご家庭は1月の前受校をみんなが受けるとされている栄東中ではなく着実に合格ができる佐久長聖中。コツコツできる子は特待制度にも手が届きやすい合格体験談とA特待戦略についてわかります。 1月の前受校は栄東1択!? 夏休みが終わると1月の前受...
1