佐久長聖中学の過去問(1月前受特待含む)と制服
佐久長聖中を受験すると決めたときに困るのが佐久長聖中学の過去問が売っていないこと。なので佐久長聖中学の過去問の入手方法や首都圏受験で1月の前受校の場合、過去問はいつやるべきなど。また、佐久長聖中学の制服はどんな感じなの?についてこのブログ...明治大学付属世田谷中学校の説明会予約(R7年5月16日~)と6大学野球
2026年度から日本学園中学校が明治大学の系属校の明治大学付属世田谷中学校となるにあたり、初回の学校説明会が2025年6月7日(土)14時から催されます。この説明会の予約必要で予約開始が5月16日9時からとなります。(画像引用:明治大学付属世田谷中学校...2024年度高3から立教大学推薦枠が100%の香蘭女学校中等科・高等科
香蘭女学校中等科・高等科は、立教大学と系属校推薦における推薦枠数を2025年度立教大学入学予定者から160名に増員することを締結。香蘭女学校の1学年の生徒数は160人であるため、事実上立教大学への進学率が100%、全入となりました。(画像引用:中学図...「中学受験は本当に意味あるの?」について志望校合格後に考えてみた
中学受験は本当に「意味ない」のでしょうか? 「あんなに塾に通わせて、毎晩遅くまで勉強させて、一体何のため?」、「頑張ったのに第一志望に落ちたら、子どもは傷つくだけじゃない?」――そうした疑問や不安に多くの親御さんが迷いや悩みを抱えて、中学受...中学受験後は勉強しない?難関大学付属中に入った女子の現実
難関大学付属中に入学した後って勉強ってどのくらいしているの? 『難関大学付属中に入学した後って実際にどのくらい勉強しているの?』『むしろ全然していないの?』など親御さんとしては気になりますよね。中学受験のハック情報の他に中学校生活の日常に...【中学受験】佐久長聖中学校・高校の寮生活も安心!
佐久長聖中学・高校に通わせたいけれど寮生活はどのような雰囲気なのだろう?特に中学生の場合、初めて親元を離れて寮生活になるのでご家庭は心配ですよね。この記事では佐久長聖中学・高校の寮や高校受験ナビの掲示版の情報をまとめたものが載っています...【2026年開始】明治大学付属世田谷中学校の入試日程が決定
2026年度から伝統のある男子校の日本学園中学校が明治大学付属の系属校として2026年度の試験日程と募集定員数を公表しました。(上記の画像引用元は日本学園中学校HPになります) 2026年度の明治大学付属世田谷中学校の入試概要 2026年から明治大学の新し...【中学入学前】準備期間の勉強は英語で差をつけよう
大変だった中学受験も終わり、制服の採寸や説明会参加など新たな門出である中学入学に向けてお忙しくされている頃かなと思います。そんななか、中学入学前にやっておいてよかった英語の先取り学習について書いてみました。 中学入学前の準備期間は英語の勉...中学受験の漢字勉強で漢検でやる気をあげる作戦
さぴ猫家では小6のときに毎日の漢字勉強の達成感や成功体験を子どもに感じてもらうことと、親子で漢検の過去問勝負で親に勝ちたい!というモチベーションで地道な漢字勉強を楽しくすることに活用していました。 国語力をあげるための必要条件が漢字力 漢字...国語の語彙力が上がったおすすめの中学受験国語辞典
これまで使ってきてよかったな、いつのまにか慣用句や語彙をたくさん覚えたなといった低学年用の漫画辞典から本格的な中学受験国語辞典までを紹介します。 中学受験国語辞典はこの2冊 中学受験国語辞典は以下の2冊を用途別に使い分けていました。 ・例解新...