MENU

モルモットを飼ってみよう(前編)

1.モルモットとはどんな動物?

皆さんは小動物を飼いたいなと考えた時にどのようなペットをイメージされるますでしょうか。犬や猫は今のマンションではなかなか飼えないからそれよりも小さく散歩の必要もない小動物といえば、セキセイインコ、ウサギやハムスターなどをイメージされるかと思います。賃貸マンションにお住まいの方や忙しい方にも人気なのが セキセイインコ、ウサギやハムスターといった小動物のペットになります。そのなかでハムスターより寿命も長いモルモットがサイズ感もちょうど良いため賃貸などの限られたスペースでも飼育しやすい生き物になります。


2.モルモットとハムスターの違い

実はハムスターはネズミの仲間でモルモットはヤマアラシの仲間です。見た目の違いはモルモットと比べるとハムスターの方がかなり小さいです。サイズとしてはハムスターは20gから大きい個体だと200gを超えるものもあります。一方、モルモットはというと生後1か月くらいは200g前後なのですが、1か月で倍の400gくらいになり海外で飼っているモルモットなどみると2kg!?ほどの大きな個体もいます(通常は大人のモルモットで1kg未満なので大きい!)。なのでハムスターと比べるとだいぶ大きいですよね。 あとは前足の指は同じ4本づつなのですが後ろ足はハムスターが5本、モルモットは少なくなって3本になってます。 ハムスターより大きいのですがひざに乗せると暖かく心地よい小さなぬいぐるみの様なサイズ感なので賃貸マンションなどで飼いやすいペットとなります。

3.どんなものを食べるの?

ハムスターとモルモットは食べるものが異なります。ハムスターは雑食、なのでハムスターは草だけでなく植物の種子や昆虫まで食べることができます。一方、モルモットは基本的に牧草(チモシーと呼ばれてます)と牧草ベースのペレット、一部の野菜・フルーツしか食べません。モルモットの意外な好物はトウモロコシのひげです。夏になるとトウモロコシが出始めますのでその時期にインスタグラムなどをみる皆さんモルモットさんにトウモロコシのひげをあげてる動画で埋め尽くされ一生懸命食べてる姿にとても癒されます。

4.臭いについて?

どちらも猫の様な強烈なアンモニア臭などはなく室内で飼いやすいペットになります。ただし、モルモットは犬や猫の様なペットと比べると一日中何かをもぐもぐ食べていてお水が苦手なハムスターと違いたくさんお水を飲むのでその分糞や尿の回数が多いです。どのくらいの量かというと茶褐色で1~2cmくらいの細長いもので1日170~200個!?もします。また、オスとメスで糞の形状が異なりメスの方は特徴的でバナナ型となっています。従いまして、当然ケージ内のお掃除をしてあげないと糞だらけになってしまいます。しかし、糞自体はそこまで臭いがありませんのでご安心してください。

 糞の数を数えてると糞の数が少ないときがあります。これはモルモットが自分の糞を食べてしまっていることが理由になります。はじめてモルモットを飼育する方はとにかくずっともぐもぐ何かを食べているのでびっくりされると思います。

5.飼育に適した環境について

 モルモットを飼育するうえで適切な室温は 17℃〜25℃前後です。モルモット自体はある程度の気温には耐えることができますが 30℃を超えるような暑い場所や、10℃以下になってしまうような寒い場所では体調が悪くなってしまうので暑い日などは風通しがよく直射日光が当たらない室内やクーラーの冷気が直接モルモットに当たらない位置で飼育するのが健康に育つポイントとなります。 特に注意が必要なのは梅雨時期や夏場などでモルモットの適切な室温にエアコン等で快適に過ごせる温度設定にコントロールする必要があります。
 次に犬や猫などの動物と比べて注意したいのは、モルモットはとても臆病で音やヒトの動きに非常に敏感な動物です。モルモットを飼育するときには急に大きな音がさせないことはケージの周りで激しく動かない事などがモルモットに余計なストレスを与えず安心して暮らすことが重要です。はじめはよそよそしいモルモットに仲良くなるには、モルモットが警戒心を解いて慣れてくるまでは極力そっとしてあげるのがポイントになります。仲良くなるまえに無理やり触りすぎたり、周りでにぎやかにしていると用心深いモルモットは強いストレスを感じてしまいケージの隅にやお家のなかで固まってしまいやせてしまうことがあります。極度な緊張があるとご飯を食べなくなってしまうことがあるので、慣れるまでは優しく見守ってあげるとよいでしょう。ハムスターと比べて平均寿命が10年前後と長いモルモット、大事に育ててできるだけ長く一緒に楽しみたいですね。

この前編ではモルモットがどういった特徴なのかなどについて紹介してきました。次回、後編ではモルモットを実際にお迎えするに向けてどこで購入できるのか、また、飼育用品や餌などの費用はどのくらいなのかなどについてご紹介したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次